|
点心レッスンメニュー 「粉とおともだちになれる点心教室」
tomo-rollでは2種類の点心レッスンメニューをご用意しております。
・おうちで気軽に点心シリーズ ¥4,500.-〜¥6,000.- tomo-rollオリジナル点心レシピ 難しい技を極力省き、おうちで再現することがしやすい内容になっています。 蒸し器や蒸籠がなくても気軽に作れるお手軽点心シリーズです。 使う道具も代替品になるものをおすすめしたり、点心を身近にかんじる内容です。
・本格点心シリーズ ¥5,800.-〜¥6,500.- 細かい技を盛り込んだ本格的な包み方を学べる内容です。 しっかりと包み方を習得するためにたくさんの数を包みます。 また、中国で600年前から受け継がれている天然酵母「老麺」を使ったメニューや細かい技を要する小籠包や蝦餃も学べます。 「おうちで気軽に点心シリーズ」・あんまん ・肉まん ・ゴマ団子とココナッツ団子 ・湯圓(タンユェン) ・ワンタンスープ | | 「あんまん」 点心はじめてさんにはまず作っていただきたいのがあんまん。 やっぱり点心の包み方の基本だと思います。 メニューに迷ったらこちらをおすすめします! ¥4,700 |
 | | 「肉まん」 手間のかかる工程を極力省きつつもフカフカの肉まんに仕上げます。 椎茸と竹の子がゴロゴロしてる肉餡を包んでいきます。 ¥4,700 |
 | | 「ゴマ団子・ココナッツ団子」 綺麗なまん丸に作るコツをお伝えします。 揚げているうちに割れやすいゴマ団子を綺麗に仕上げていきます。 揚げたてのゴマ団子と蒸したてのココナッツ団子は格別の美味しいさです。 ¥4,700 |
 | | 「湯圓(タンユェン)」 甘いシロップをかけてハフハフしながら食べる台湾スイーツ。ザクザクのピーナッツがたまらないピーナッツ餡と病み付きになる黒ゴマ餡の2種類を作ります。 ¥4,700 |
 | | 「ワンタンスープ」 市販の皮を使ったワンタンレッスンです。 薄くて作るのが難しいワンタンの皮は市販品を使用し、餡を作ることと包むことに特化したレッスンとなります。 ワンタンスープのデモをお見せしますので、包んだワンタンはご自宅でスープにしてくださいね! ¥4,100 |
「本格点心シリーズ」 ・肉まんあんまん ・上海小籠包 ・広東焼売 珍珠丸子 ・叉焼包(チャーシューまん) ・中国北方水餃子 ・月餅 ・春巻き ハムスイコー ・蝦餃 ・水餃子とXO醬 ・カスタードまん、パンダまん ・中華ちまき | | 「あんまん・肉まん」 まずはオススメするメニューです。 これを包むことで各段に包み方がレベルアップし、他の点心が包みやすくなります。 包み方をマスターするためにたくさん包みますよ!ハリネズミまんも作りますよ~。 |
 | | 「小籠包」 皮を破るとたーっぷりのスープが流れ出てきます。やけど注意ですよ~!! 難易度の高い点心となりますので、肉まんあんまんご受講後(もしくは肉まんが包める方)のトライをおすすめしております。 |
 | | 「焼売・珍珠丸子」 焼売棒という専用の棒を使って薄い皮を作り、ジューシーな肉餡を包んでいきます。 もち米を絡めた珍珠丸子も作ります。 焼売棒はお持ち帰りしていただきますので、ご自宅でも作れます! |
 | | 「叉焼包(チャーシューまん)」 パックリと割れた叉焼包を作るにはいくつかのポイントがあります。 そのポイントをもとに作っていきます。 叉焼の作り方もお伝えしますよ! こちらは老麺を使用しますので老麺をお持ち帰りしていただきます。 培養方法をお伝えしますので、ご自宅で老麺を育ててあげてくださいね! 叉焼包のレッスンは10〜4月の期間限定となります。 |
 | | 「カスタードまん・パンダまん」 ふわっふわの生地に熱々の中華カスタードがとってもマッチしてます! ・ふわふわ生地 ・中華カスタードの作り方 ・簡単な包餡 ・パンダさんの作り方 が学べるレッスンです。 何度も何度も試作を繰り返して美味しく仕上がってます♡ ¥6,000 |
 | | 「蝦餃」 もちもちの生地でプリプリの蝦餡を包んでいきます。 ディムサムナイフという専用のお道具を使って生地を伸ばしていきます。 こちらの包みは難しいので肉まん、小籠包体験者対象レッスンとなります。 |
 | | 「春巻き・ハムスイコー」 冷めてもパリパリの春巻きをつくるにはポイントがあるんです!! 目から鱗のポイントをお伝えしますよ~ そして、もちもちとろりとした生地で作っていくハムスイコー。 実はわたしのNO.1のオススメ点心です。 とにかく美味しいので、ぜひ食べていただきたいです。 こちらのレッスンでは余った春巻きの皮はお持ち帰りとなります。 |
 | | 「月餅」 薄い生地で尚且つしっとりな月餅を作ります。 美味しい月餅にはポイントがたくさん! ひとつずつポイントをお伝えしますよ^ ^ 月餅にたーっぷり入れる中華餡もレッスンします。 通常、月餅は事前準備があり時間がかかりますが、「すぐに作れる月餅」をお伝えします! ¥5,800
|
 | | 「水餃子とXO醬」 皮から作る水餃子はもっちもち! それに合うXO醬も作ります。 手に入りやすい材料で作るXO醬は絶品。水餃子と相性バッチリなんです。 こちらのレッスンにご参加くださった方には「我が家の餃子のタレ」のレシピをプレゼント! ¥6,000 |
 | | 「中華ちまき」 チャーシューと干しエビ、干し椎茸の旨みをぎゅ〜っと吸ったもちもちのもち米を竹の皮で包んでます。 こちらのレッスンご受講の方には包み方の動画をプレゼント! ・チャーシューがゴロっと入ったちまき ・豚バラブロックで作るチャーシューレシピ ・包み方2種類お伝えします ・ちまき10個お持ち帰り ・竹の皮がない場合の中華おこわの作り方 ・台湾の食卓に欠かせない万能ソースの作り方(ちまきやフライドポテトにかけまら絶品!) ・包み方の動画をプレゼント ¥6,000 |
|